絵本・紙芝居・読み物

■おすすめ順 ■価格順 ■新着順
絵物語 琉球に上陸したジョン万次郎

1,760円(本体1,600円、税160円)

ジョン万次郎 第2の冒険物語 全文英訳付き Full English Translation

写真絵本 幸せの赤いさがり花

1,760円(本体1,600円、税160円)

いつまでも心の中で咲かせたい たった一週間だけの物語

うふあがりじま絵本 健太とおんな天狗

1,650円(本体1,500円、税150円)

母を思う少年健太の成長と島を守るおんな天狗の物語

ぼくもあったらいいなぁ

1,540円(本体1,400円、税140円)

「ヤギのシルー」でおなじみのお笑い芸人、いさお名ゴ支部さん初めての絵本

弦月

1,980円(本体1,800円、税180円)

少年の橋

1,870円(本体1,700円、税170円)

表題作に加え,「少年よ,夏の向こうへ走れ」「黒い森から」など6編を収めた短編集

鵯が啼く

1,870円(本体1,700円、税170円)

石垣の風土と文人たちの交歓

句集 俳句の考古学

1,100円(本体1,000円、税100円)

金丸とムーチーとうちゃたいまぐらぁ

1,430円(本体1,300円、税130円)

琉球の歴史を知りたくなる絵本。西原のヒーロー「うちゃたいまぐらぁ」,もう一つのムーチーの物語

琉球怪談コレクション いまでもグスクで踊っている

1,760円(本体1,600円、税160円)

闇と癒やしの百物語『琉球怪談』シリーズ 第四弾、降臨!

復国の大地 第1部

1,870円(本体1,700円、税170円)

照井裕 12年ぶりの長編 ひいおじいさんからの手紙につづられた一族の歴史・沖縄の歴史

テラロッサ タイムス文芸蔵書011

880円(本体800円、税80円)

観察眼と余韻のあるエンディングが激賞された新沖縄文学賞受賞作

店主のコーナー
企画部
   


戦後80年




サムネイル先は、昨日、責了にした小学生用社会科副読本「わたしたちの嘉手納町3年」での嘉手納町の様子の変遷を学習する箇所の一コマ。





2月13日
続きはブログで
店長日記はこちら